minimalism on my mind

「減らす」をベースに色々書いてます。今は脂肪の断捨離が多めです。

【10分断「捨」離】断捨離はモノを蘇らせる効果もある。ザオリクのように

何でこれ取ってあんの?の連発でしたww

でも、断「捨」離にはモノを蘇らせる効果もあるってことに気づけたんです。

 

今回はそんなお話です。

 

リビング収納の3分の1を占めるのは書類たち。

結果、紙袋1個以上処分することになりました。

 

  1. 子供たちの保育園からのおたより
  2. 初めて妊娠した時のママさん教室の資料
  3. 取扱説明書
  4. 保険関係の冊子にはさまっているチラシ類

 などなど…もうタイムトリップしちゃって大変でしたw

 

何で去年の保育園年間行事予定表残ってんの?w

 

え、赤ちゃんの身体の様子?

う ち に も う 赤 子 は い ね ぇ w

 

抱っこ紐の取り扱い説明書?

あ、遥か昔に抱っこ紐捨てたわw

 

過去の自分につっこみながらダラダラとやってしまいました。

 

書類って「いつか使うかも」の代表選手と思います。

 

実際、

「これは5年後まで保管してください」って書類もあるし、トラップが多いです。

 

でも、保育園の行事予定表は地球がひっくり返っても必要にならんわw

もー行事予定表にどんな想いを込めていたのでしょう。

 

取り扱い説明書もバッサリいきました。

ただ、テレビとブルーレイレコーダーは捨てられず。

 

何だかんだ一番読んでる取り扱い説明書です。

ホントはテレビもいらないけど…youtubeをデカい画面で見れるが故手放せませんw

 

あとはこれから活躍する空気清浄機。

取扱説明書を引っ張りだしたことで、空気清浄機も大活躍の予感です。

 

掃除のやり方がわからず半分放置してたもんでw

 

でも、もうこれで大丈夫。

速攻新しいフィルター買いますw

 

断「捨」離って捨てることにフォーカスしますが、

案外モノを蘇らせる効果もあるのかもしれません。

 

モノ蘇生に関してはあまり考えてこなかった私。

空気清浄機の一件で思わぬ新メリットを見つけました。

 

モノは自分では動けません。

だから、私に存在をアピールできないし、自分をプレゼンすることもできません。

 

「僕使ってくれたらめっちゃ良いよー!」なんて話をすることも無理。

だから、持ち主である私がちゃんと見ててあげないといけないんですよね。

 

取り扱い説明書を読んでそんなことを感じました。

故、彼は残留決定ですw

 

てな具合で書類はコンプリート。

次は我が家で二番目に散らかってるであろう小物コーナーです。

 

ココ、誰がどう見ても散らかってるんです。

マジでいつなだれが起きてもおかしくないくらいw

 

と言うか、すでにあちらこちらで小さい雪崩は起きてるんです。

 

事件は現場で起きてるんだ。

雪崩はリビング収納の扉の裏で起きてるんだ、ですw

 

扉ってホントすごい。

 

どんなに散らかってても、

扉さえ締めちゃえば何もなかったことにできるんですからw

でも、開けるとぐちゃぐちゃ。

 

扉を開けるとテンションダダ下がり。

視界を狭めて必要なモノを急いで取り出して、すぐ扉閉めるのがお決まりでしたw

 

良くない。

それに書類を整理して勢いはつきました。

待っとけ小物コーナー!

というかiphoneの充電ケーブルコーナー!

 

もうボッコボコのギッタギタにしてやるからなー!!byあじゃいあん

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村

 

ラジオチャンネル始めました!

https://radiotalk.jp/talk/82627