minimalism on my mind

「減らす」をベースに色々書いてます。今は脂肪の断捨離が多めです。

【断「捨」離】脳みその「クリエイティブ勿体ない思考」を止める2つのスイッチ

f:id:motouranaishi:20181230204850j:plain


 

断「捨」離成功の秘訣は脳みそのクリエイティブさを止めること。

じゃあ、どうやって止めんの?って話ですよね。

 

自由で創造的な脳みその働きを止めると聞くと恐怖です。

でも、ちゃんと断「捨」離中にだけ止めるスイッチがあるんです。

 

  1. 「残すモノの理由」だけを考える
  2. 最後に触ったのはいつかを考える

 

コレだけ。

本を読んだりPDCA回しまくって至った二つのスイッチです。

 

残すモノの理由だけを考える

断捨離中、私はただひたすら捨てる理由を考えてきました。

「もう使わないから捨てる」

「同じものがあるから捨てる」

 

でも、大事なのは捨てる理由じゃないって気づきました。

と言うか、中谷コーチの本でハッとしたんですがw

motouranaishi.hatenadiary.com

 

大事なのは、何故それが必要なのか。

必要なモノ以外は我が家に置かない。

ただそれだけのことです。

 

モノを残す理由だけ考えたら、家のモノは半分ほどなくなるでしょう。

勿体ない気持ちは重々承知です。

 

でも、そんなモノを置き続けるお金と空間の方が勿体ないんです。

 

お金・時間・空間

モノと引き換えに失い続けている人生の宝です。

 

でも、お金以外は目に見えません。

だから勿体ないって気づきにくいんだと思います。

 

正直、私はまだ空間の大切さにそれほど気づけていません。

が、我が家に空間が生まれつつある今、空間が心をスッキリさせてくれるんです。

 

朝のテレビ番組よりもミント入りのガムよりも、すっきりしますw

このスッキリはモノでは手に入りませんでした。

 

中谷先生曰く、空間が私たちをクリエイティブにしてくれるそうです。

空間と余白があるから、心が自由に発想豊かになるんだとか。

 

勿体ない気持ち、捨てるモノを買った時のお金は、モノに対する姿勢の勉強料です。

コンサル料だ勉強料だと百万以上かかる昨今、

モノを買ってある程度楽しませてもらって、モノに対する想いまで勉強できるんです。

 

そう思えば安いもんw

切ない気持ちと共に残す理由があるモノ以外一度手放して良いのではないでしょうか。

 

最後に触ったのはいつかを考える

コレ、最強です。

基準さえ決めてしまえば、何も考えずに手放せます。

 

触っていない=今は必要としていない。

ならば、長らく触っていないものの7割はいけると思いますw

 

モノによっても違いますが、私が半年から一年を基準にしています。

それでも迷うものは残す理由があるかどうかをめっちゃ考えます。

1→2→1→2…を繰り返して、精査するようにしました。

 

このスイッチの良いところは、脳みそに主導権を渡さなくて済むことです。

脳みそにお願いすることは、いつ使ったか?を思い出してもらうだけ。

 

フラッシュカードを使うように、サクサク断捨離が進みました。

最後に使ったのはいつか?を基準にしてから、断捨離が倍速になったんです。

処分したものも3割増。

 

断「捨」離が進むと捨てハイ状態になります。

捨てるのが楽しくなるというか、もっとないかもっとないかと脳みそが捨てられるものを探してくれるようになります。

 

捨てハイ状態になるまでは、いつ触ったか?を脳みそに思い出してもらう。

でもって、脳みそを捨てハイ状態にまでもっていくww

 

エンジンがかかれば、脳みそは私たちの味方です。

 

最後に触ったのいつか?方式でゴッソリ処分しましたが、

今のところ「捨てなきゃよかった…」と言うモノはありません。

 

ほこりは不要のサイン。

思い出アルバム以外は、サイン通り処分してしまって良いと思います。

 

断捨離がなかなか進まない。

断捨離しようにもモノの泣き声が聞こえて処分できない。

勿体ないお化けが憑りついている。

 

最初は当然です。

だって、捨てるためにモノを買うことなんてほぼありませんもんw

脳みそが買ったモノを捨てるという回路になってないんです。

 

でもそうなるといつまで経っても家も気持ちも変わりません。

私がそうでした。

 

断「捨」離の良いところは今この瞬間、一人で始められること。

ユーキャンは資料請求して待たないと始められません。

エステだって予約してお店に行かないと始められません。

 

年末年始はどこも休み。

やりたい!と思った心にブレーキをかけられてしまうんです。

 

でも、断「捨」離はすぐにできます。

家にいなくても、カフェで鞄の中身をガサゴソすることだってできますww

 

今この時は、

私が生きている中で一番若い瞬間です。

 

来年なんて言わず。

明日からなんて言わず。

 

とりあえず、お家で一番モノが少ない場所の扉を開けてみてください。

テレビ見てるならレコーダーの予約リストからでも良いと思います。

 

是非、断「捨」離という言葉が脳みそのどこかにあるなら。

この基準を考えつつ、3つは捨ててみてください。

 

1つ処分したくらいじゃ脳みその回路は変わりません。

断「捨」離強化月間中の自分を思うと、最低でも3つくらいは捨てなきゃな…です。

 

楽しいですよ、断「捨」離w

視界、人生の楽しみ、180度変わります。

 

自分の生活に新しい風を吹かせたいなら。

騙されたと思って挑戦してみてくださいませw

 

私も我が家のモノ全員スタメンになるまで捨て続けます。

私の断「捨」離の旅はまだまだ途中ですから!

 

旅の途中の者が偉そうにすみませんでしたw

でもね、過去の自分に伝えたかったんですw

 

もしちょっと前の私のような人がいたらお裾分け。

そんな気分で書きました。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村


ミニマリズムランキング

ラジオチャンネル始めました!

https://radiotalk.jp/talk/82627